問111
呼吸器に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
1.肺は、右が3葉、左が2葉に分かれている。 2.呼吸筋は、運動神経支配の骨格筋である。 3.胸腔内は、外気圧に比べて陰圧に保たれている。 4.吸息時には、横隔膜が弛緩し、胸腔の容積が増大する。 5.呼息時には、外肋間筋が弛緩し、胸腔の容積が減少する。
正解 (4)
選択肢 1~3,5 は、正しい記述です。
主な呼吸筋は 横隔膜 と肋間筋 です。
これらの筋肉が収縮することによって 胸腔が広がります。 その結果、胸腔内圧が下がります。 ※PV一定だからです。 そして、空気が吸われます。
よって、選択肢 4 は誤りです。
正しい表現の一例は 吸息時には、横隔膜が「収縮」し 胸腔の容積が増大する となります。
参考 生化(1) 1-6 1) |