問83 血漿分画製剤に分類されるのはどれか。 1つ選べ。 1 人全血液 2 新鮮凍結人血漿 3 加熱人血漿たん白 4 人赤血球濃厚液 5 人血小板濃厚液 血液製剤は、大きく 3 つに分類されます。 すなわち 1:全血製剤 2:血液成分製剤 3:血しょう分画製剤 です。 1 → 3に進むにつれ 血液が分離・精製されています。 1は、まるのままの血です。 2は、成分ごと(赤血球、血小板、血しょう)に 分離・精製した製剤の総称です。 3の血しょう分画製剤は 血しょうから、さらに 治療に必要なタンパク質を 種類ごとに(アルブミンや、IgG、血液凝固因子 など) 分離・精製したもの の総称です。 以上より 選択肢 1 は、全血製剤です。 選択肢 2,4,5 は、血液成分製剤です。 選択肢 3 は、血しょう分画製剤です。 従って、正解は 3 です。 |