問35 デスモプレシンの 抗利尿作用の機序はどれか。 1つ選べ。 1 バソプレシン V1 受容体刺激 2 バソプレシン V1 受容体遮断 3 バソプレシン V2 受容体刺激 4 バソプレシン V2 受容体遮断 5 バソプレシン分泌抑制 V 1 受容体は、心筋、血管平滑筋、大腸平滑筋などに 分布しており、血圧や腸管運動に関与しています。 V 2 受容体は、腎集合管に存在しており 水の再吸収を調整しています。 V 2 受容体が刺激されると 水の再吸収が促進されます。 その結果、尿量は減少します。 これが、デスモプレシンの抗利尿作用の機序です。 従って、正解は 3 です。 |