問38 ダルテパリンの凝固因子阻害活性について 正しいのはどれか。 1つ選べ。 1 トロンビン(第Ⅱa 因子)のみを阻害する。 2 第 Xa 因子よりも第Ⅱa 因子を強く阻害する。 3 第Ⅱa 因子と第 Xa 因子を同等に阻害する。 4 第Ⅱa 因子よりも第 Xa 因子を強く阻害する。 5 第 Xa 因子のみを阻害する。 ダルテパリンは、ヘパリン類似薬です。 「アンチトロンビンⅢを介した 抗 Xa 因子作用を十分有するが アンチトロンビンⅢを介した 抗トロンビン作用がそれほど強くない」 という特徴を有する薬です。 いいかえると トロンビン(第Ⅱa 因子)よりも 第 Xa 因子をより阻害する といえます。 以上より、正解は 4 です。 (抗血栓薬) |