問41 薬物の腸肝循環の経路はどれか。1つ選べ。
1 肝臓 → 門脈 → 胆管 → 腸管 → 肝臓 2 肝臓 → 門脈 → 腸管 → 胆管 → 肝臓 3 肝臓 → 胆管 → 門脈 → 腸管 → 肝臓 4 肝臓 → 胆管 → 腸管 → 門脈 → 肝臓 5 肝臓 → 腸管 → 門脈 → 胆管 → 肝臓 6 肝臓 → 腸管 → 胆管 → 門脈 → 肝臓 腸肝循環とは胆汁排泄された薬物が 小腸で、再び吸収され肝臓へ運ばれる という物質の循環です。 『肝臓で抱合を受け胆汁中へ排泄される』のだから 薬物は肝臓→胆管→腸管 という順番の経路となります。 そして 『小腸で又分解されて吸収を受ける』のだから これは普通の吸収における 肝初回通過効果の経路となるので 腸管→門脈→肝臓 という順番です。 以上より、正解は 4 です。 |