問172
各グラフの実線は、肝でのみ消失する薬物を経口投与したときの血中濃度推移を表す。 肝固有クリアランスが2倍に増加したときの血中濃度推移(破線)を表す最も適切なグラフはどれか。1つ選べ。 ただし、この薬物の肝での消失は血流律速で、well-stirred modelに基づくものとする。
正解 (4)
血流律速であるため 言い換えると 肝臓の代謝能力は大きい ということです。 これは抽出率 Eh が大きいと 言い換えることができます。
「経口投与」においては 肝固有クリアランスが増加するとは 初回通過効果の増大と 読み替えることができます。 この結果、Cmax は低下します。 つまり、正解は 3 or 4 です。
一方 血流律速なので、肝クリアランスは 特にかわりません。 クリアランスが変わらないので ke も変化せず 半減期もそれほど変化しないはずです。
以上より 適切なグラフは 4 と考えられます。 |