このサイトを検索
薬学まとめましたトップページ
このサイトについて
国試に出た薬のお話
薬剤師国家試験過去問の解説
コメントのお返事
物理化学まとめました
有機化学まとめました
生化学まとめました(1)
生化学まとめました(2)
薬理学まとめました
衛生薬学まとめました(1)
製剤学まとめました
病態・薬物治療学まとめました
薬剤学まとめました
分析化学まとめました
法規・制度・倫理まとめました
since 2012.07.01
Copyright © 2012~2018
www.yakugaku-tik.com
All rights Reserved.
薬学まとめました トップページ
>
生化学まとめました(2)
>
2-2 酵素
>
3) 補酵素、微量金属の役割
補酵素とは
酵素反応に必須な
低分子有機化合物のことです。
補酵素の多くはビタミンです。
補酵素を欠くタンパク質は
アポ酵素と呼ばれます。
アポ酵素 + 補酵素 → ホロ酵素(機能を持った酵素)
です。
酵素反応に
金属イオンが必要である酵素も存在します。
Zn や Cu など
様々な金属イオンが用いられています。
酵素反応に必須な
低分子有機化合物や金属イオンのような
非タンパク質部分は
まとめて
補因子や補酵素と呼ばれます。
前の項目へ
目次へ
次の項目へ
コメント欄